Prime Consulting 社員ブログBlog
断捨離
2018.08.05

なかなか事務所にいないK俣です。
今後も出てくるかもしれませんので、宜しくお願い致します。
さてタイトルにもある通り、身体的にも物理的にもなかなかできない(?)断捨離ですが、
我が家では今日は久しぶりに物理的な断捨離と部屋のレイアウトを変更を実施しました。
以前から実施する予定にはなっていたのですが・・・・、
なかなか踏ん切りがつかなく、子供が臨海学校でいないという事で、
やっとこ重い腰を上げました。
簡単に行ったことを記載します。
- ・リビングにある棚を整理して書斎に移動
- ・書斎の古い棚にある本などガラクタを整理して新しく移動してきた本棚に搭載
- ・古い棚を処分
- ・リビングの机を拡張
(リビングの机は引き出すと従来の1.3倍ほど広くなるような仕掛けのある机です)

いろいろと大変ではあったのですが、一番の計算違いは
リビングの机の拡張。
買ってから10年間で7年くらい前に1度机を拡張して以来、
ほとんど実施をされていなかった為に実際に机のアタッチメントを開けてみたらびっくり・・・・。
予想以上に食べ物のカスや消しゴムのカスが落ちていて、掃除をする羽目に・・・。
しかし、暑い中で実施した作業も昼過ぎには何とか終了。
思ったよりも読んでいない本や使っていないものが多く、断捨離は無事に成功しました。
普段の大掃除でも行わないような、大規模なレイアウト変更の結果に大満足。
皆様もたまには断捨離を実施してみてはいかがでしょうか。
思わぬ宝物?!が見つかるかもしれません。